利用規約
個人情報の取り扱いについて
関連商品あり
Music Term Stock No.
Artist
Title
Disc No.
020536
上野信一&高橋悠治
花の世界 上野信一&高橋悠治 デュオ・リサイタルライブ
Musica Vivante (ムジカ・ヴィヴァンテ)
/PHNX-0005
媒体
CD
1. 狼
2. 子守唄a
3. 子守唄b
4. アフロアジア的バッハ 空
5. アフロアジア的バッハ 沈む月
6. アフロアジア的バッハ 浮雲
7. アフロアジア的バッハ 闇のとばり
8. アフロアジア的バッハ 煙の渦
9. アフロアジア的バッハ 瞬く炎
10. アフロアジア的バッハ さざなみ
11. アフロアジア的バッハ 冷たい雨
12. アフロアジア的バッハ 散る砂
13. アフロアジア的バッハ 黄昏
14. 打バッハ<世界初演> 1.海峡
15. 打バッハ<世界初演> 2.動悸
16. コヨーテ・メロディ<世界初演>
17. 花の世界<世界初演> 1.花の小鹿
18. 花の世界<世界初演> 2.枝角を揺らせ
19. 花の世界<世界初演> 3.花の道
20. 花の世界<世界初演> 4.枯れ草
21. 花の世界<世界初演> 5.夜明け
ジャンル
NewAge
アコースティック
アバンギャルド
インストゥルメンタル
ピアノフューチュア
ワールドミュージック
鍵楽器系
打楽器系
癒し系
発売日
2011 年
収録枚数
1 枚
販売価格
(税込)
\2,750
収録曲数
21 曲
--
1
2
3
枚
Comment
2008年12月3日、津田ホール(東京都渋谷区)で行なわれた、上野信一&高橋悠治デュオ・リサイタルのライブ録音を基に製作された。パーカッションの名曲「狼」をはじめ、全曲高橋悠治作品による。どちらかが伴奏というのではない打楽器とピアノが一対一で対峙する組み合わせにより、独特の緊張感が生まれ、打楽器音楽の新たな魅力というだけでなく、作曲者、また演奏家としての高橋悠治の一側面を垣間見られる。録音・編集も、ライブの緊迫した臨場感を伝えつつ、クオリティの高い仕上がり。
1. 狼 マルチ・パーカッション・ソロ。ロシアの反体制詩人マンデリシュタームの詩からインスピレーションを得た打楽器音楽の名作。
・・・・夜のなかへ連れ去ってくれ/エニセイ河流れ松は星にとどぐところ/ぼくは狼の
筋じゃないし/ぼくを打ちのめすのはぼくの同族だけだ(オシップ・マンデリシュターム 1931年より)
2、3 子守唄a, b マリンバのために作曲された「子守唄a.b」だが、ライブではピアノ・ソロで演奏された
4−13.アフロアジア的バッハ ピアノソロ。「空」「沈む月」「浮雲」「闇のとばり」「煙
の渦」「瞬く炎」「さざなみ」「冷たい雨」「散る砂」「黄昏」の10曲からなるバッハへ
のオマージュ。
14,15.打バッハ 詩人・高橋のリズムとセンスがタイトルからも伺える、ピアノ&パーカッションのデュオ
打つバッハ それとも駄バッハ/ 平均律クラヴィーア曲集1巻第6番ニ短調のも
じり/ まずフーガ 表題のストレッタの男性形ストレットは海峡/その後に前奏
曲 動悸は打つ (高橋悠治による解説より)
16.コヨーテ・メロディ ネイティブ・アメリカン(いわゆるアメリカ・インディアン)、
ネスパース族の詩「血だらけの口した/狂ったコヨーテが来る・・・」に対応する作
品。パーカッション・ソロ
17−21 花の世界「コヨーテ・メロディ」と同じく、ネイティブ・アメリカンの詩に対応
する作品。「花の子鹿」「枝角を揺らせ」「花の道」「枯草」「夜明け」からなる。
パーカッション&ピアノ
関連商品
KECAK -ケチャ-
上野信一 & PHONIX Reflexion
YANTRA -ヤントラ-
上野信一 & PHONIX Reflexion
Psappha 上野信一 二十世紀打楽器芸術集vol.1
上野 信一
WISH
上野信一 & PHONIX Reflexion
TOP
/
SHOP
/
MEMBER
/
LIVE
/
ABOUT
/
Q&A
/
CONTACT
/
LINK
/
Site Map
Copyright (c) 2002-2025 MusicTerm Inc. All Rights Reserved.